東松山市|東松山駅徒歩10分の歯医者さん
tel 0493-23-5280
杉澤歯科医院
Sugisawa Dental Surgery
東松山駅徒歩10分の杉澤歯科医院
東松山市 杉澤歯科医院は「活力ある歯科医院」 をモットーに患者さんに「優しいエネルギーを与え治療後も元気で帰られる」 。そんな歯科医院つくりを目指しています。
土曜診療有
駐車場有
訪問診療実施
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症対策
ウイルス対策のため、オゾンウルトラファインバブル水(オゾン濃度2,5PPM)で、空間除菌を行っております。
空間除菌
-
オゾンウルトラファインバブル水(オゾン濃度2,5PPM)による各ユニッツト・待合室に空間除菌(1日中)
-
30分ごとの換気
-
午前・午後の弱酸性次亜塩素酸ナトリウム(100PPM)による空間除菌
-
患者様ごとのユニット・受付のセパレート
スタッフの管理
-
スタッフの体調管理(日々検温)
-
随時手洗い・うがいの徹底
アルコール・次亜塩素酸ナトリウム溶液の活用
-
オートクレーブによる滅菌処理
-
患者様ごとのタービンの滅菌交換(滅菌パック使用)
-
患者様ごとのグローブの交換
-
患者様ごとのユニットの消毒
-
ディスポーザブル器具の使用(滅菌パック使用)
院長紹介
院長 歯科医師
杉澤 満
-
日本先進インプラント医療学会指導医・専門医
-
バイオインテグレーション学会認定インプラント専門医
-
日本有病者歯科医療学会認定医
-
日本口腔機能水学会認定医
-
オーラルプラセンタ医学研究会認定医
-
日本マイクロ・ナノバブル学会会員
-
オゾン医療研究会会員
-
日本口腔インプラント学会会員
歯医者の役割として、虫歯にしない予防歯科が大きくなっています。
歯科医療の中心は、治療から予防へ、口腔内の健康管理に関心が高まっています。また、噛むこと・噛合せも人間工学的に重要であるという分析がされています。“噛む”ことは、単に食事を楽しく摂るばかりでなく、アゴの成長や脳細胞への 刺激、ボケの防止を助けます。
噛合せの不具合は、肩凝りや、頭痛、姿勢の悪さの遠因になりますし、マウスピースによる補正で、運動機能がアップすることも知られています。子供の頃から、歯を失う原因となる虫歯、歯槽膿漏にならないように、歯周病予防などお口の健康づくりが大切だと考えています。
お知らせ
診療時間
午前
9:30 ~ 12:30
午後
2:00 ~ 6:30
休診日
木・日・祝
東武東上線・東松山駅徒歩10分 ※マルヒロ北東